計装Cube73 制御システムセキュリティ対策
コントロールシステムのサイバーセキュリティ認証の現状と今後
エクシダ・ジャパン 薗 田 薫
2015年12月
キーワード「安全・環境/通信・伝送/情報化/監視」
サイバーセキュリティが導入された当初は,シ ステムのセキュリティが侵害されることに対する 防御や侵害の検出を目的に取り組んでいた。その ために,ファイアウォールや侵入検知システムが 開発され,セキュリティパッチをインストールし て対応する仕組みが開発された。この方法は,ソ フトウェアのどこに脆弱性があるのかを見つけ, セキュリティパッチを当てる,延々と続く体力勝 負の戦いであった。膨大な脆弱性への対応が難し い状況の中で,多くのシステムがセキュリティ パッチを満足に当てられないまま,使用されてき た。
関連文献
- 制御システムセキュリティ対策と適応ツールの動向
- 制御システムセキュリティ動向とJPCERTコーディネーションセンターの取り組み
- 制御システムのセキュリティ国際規格に沿ったセキュリティライフサイクルの実現
- セキュリティマネジメントシステムの構築とCSMS認証取得への取り組み
- 制御システムセキュリティのための実効対策
- 制御システム向けに開発されたマルウェア監視とネットワーク強化ソリューション
- 制御システムセキュリティ対策のためのポータブルツールとロックダウンソリューション
- SIEMを活用したプラントセキュリティ対策〜状況認識の実現
- 制御システムデバイスに対するEDSA認証CRT標準テストツール
- 「モノのインターネット」時代に考えるべきセキュリティ対策
- クラウドサービスのセキュリティ対策〜10のポイント
- 都市ガス製造工場いおける制御システム更新とセキュリティ対策への取り組み
- OPC UAを活用したシステムプラットフォームとセキュリティソリューション
- 制御システムセキュリティの現状と認証制度の概要
- コントロールシステムのサイバーセキュリティ認証の現状と今後
- 制御システムセキュリティの技術動向と今後の展望
- セキュリティ強化のコアコンピタンスとなるCSMSの重要性
- 2020年に向けて注目される制御システムセキュリティのマネジメントシステム認証新動向
- セキュリティ堅牢性を備えたシステムを構成するプラント監視制御システム
- 設備管理におけるクラウド応用のためのセキュリティソリューション